内容説明
幼少時代に両親と死に別れ、戦争という時代の荒波に翻弄され兵役に就き、戦後の荒廃の中から新たなる道筋を築き上げていった著者の感動の半生記。
目次
1 誕生・子供・少年の頃
2 兵役
3 戦後
4 結婚
5 子育て
6 下赤塚小学校
7 定年退職
著者等紹介
宮之原久彌[ミヤノハラキュウヤ]
大正12年8月、東京都荏原郡大崎町上大崎に出生(現在のJR目黒駅の近傍)。父の死亡により芝区白金三光町に移転。私立芝中学卒業。昭和19年・20年は兵役。戦後明治大学専門部卒業。早稲田大学第一法学部卒業。昭和23年より東京都公立学校教員として、杉並区・板橋区の小学校に勤務し、昭和59年定年退職。以後悠悠自適の生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。