大伴家持

個数:

大伴家持

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784873021836
  • NDC分類 911.122
  • Cコード C1021

内容説明

恋模様、胡麻すりの才能もふくめて、家持という宮廷歌人・政治家の人間像がヴィヴィッドに描かれている優れた人物評伝。第2回『古代ロマン文学大賞』研究部門優秀賞受賞作品。

目次

大伴氏の梗概―家持まで
家持の生年
父旅人
家持の実母は誰だったのか
大宰府のサロン
佐保邸での父の死
坂上郎女と先行歌の研究
恋の遍歴
内舎人家持の希望と失望
越中守拝命
池主との再会と「山柿の門」
越中の風景画
揺れ動く大夫心
暮春詠嘆十二首
沈黙の大仏開眼供養
絶唱三首
終焉

著者等紹介

太田光一[オオタコウイチ]
1938年1月横浜生まれ。1960年3月東京工業大学理工学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品