自治するまちのつくり方―愛知県新城市の「全国初の政策づくり」から学ぶもの

個数:

自治するまちのつくり方―愛知県新城市の「全国初の政策づくり」から学ぶもの

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 162p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784872998870
  • NDC分類 318.255
  • Cコード C2031

内容説明

次々と実現する全国初の政策、若者条例・若者議会条例、市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例、自治基本条例で市民まちづくり集会開催義務付け。市民+行政+議会が力を合わせまちを愛し・誇りを創る。ワクワクするまちづくりのヒントが満載、政治に希望の持てる一冊。

目次

1 愛知県新城市(新城市はどこにあるのか;新城市の政策)
2 新城市・全国初の政策(若者の居場所と出番をつくる(若者政策)
こんな選挙をしていたら、だめだ(公開政策討論会条例) ほか)
3 全国初の政策づくりのヒント・条件(全国初が生まれる条件・政策の窓モデルから;発想・行動のよりどころとなる一貫した理念を持っている ほか)
4 インタビュー(穂積亮次市長)―全国初の政策づくり‐住民自治を切り口に(「使える理念」としての住民自治;ポピュリズムの風潮といなし方 ほか)

最近チェックした商品