内容説明
橋梁談合、旧成田公団談合、防衛施設庁談合、し尿処理施設談合と次々に繰り返される談合を斬る。大手ゼネコンの「談合と決別」宣言、独占禁止法の改正、公共工事の品質確保の促進に関する法律の制定は有効か。自治体の入札の歴史・仕組みから説き起こす注目の書。
目次
はじめに 記事検索で見る「談合」記事(改正独占禁止法の施行;橋梁談合;「公共工事品確法」の制定;本書の構成)
第1章 談合社会(入札とは何か;入札の歴史 ほか)
第2章 総合評価型入札(総合評価型入札とは何か;総合評価から「政策入札」へ;政策入札の基準)
第3章 政策入札の導入(政策入札導入の手順;個性的で独自な自治体政策;公正で専門的な第三者委員会の設置;ゼネコンは談合と決別するか;民間企業の社会貢献活動を応援)
感想・レビュー
-
- 和書
- 武道歌撰集 〈上巻〉