COPA books 自治体議会政策学会叢書<br> 自治体の入札改革―政策入札‐価格基準から社会的価値基準へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

COPA books 自治体議会政策学会叢書
自治体の入札改革―政策入札‐価格基準から社会的価値基準へ

  • 武藤 博己【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • イマジン出版(2006/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784872994230
  • NDC分類 349.3
  • Cコード C2031

内容説明

橋梁談合、旧成田公団談合、防衛施設庁談合、し尿処理施設談合と次々に繰り返される談合を斬る。大手ゼネコンの「談合と決別」宣言、独占禁止法の改正、公共工事の品質確保の促進に関する法律の制定は有効か。自治体の入札の歴史・仕組みから説き起こす注目の書。

目次

はじめに 記事検索で見る「談合」記事(改正独占禁止法の施行;橋梁談合;「公共工事品確法」の制定;本書の構成)
第1章 談合社会(入札とは何か;入札の歴史 ほか)
第2章 総合評価型入札(総合評価型入札とは何か;総合評価から「政策入札」へ;政策入札の基準)
第3章 政策入札の導入(政策入札導入の手順;個性的で独自な自治体政策;公正で専門的な第三者委員会の設置;ゼネコンは談合と決別するか;民間企業の社会貢献活動を応援)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

6
著者は談合防止を主眼に、その対処法を種々述べる。そのうち、総合評価型入札は、事前準備に甚大な労力を要すること、単なる競争入札では仕様に応えられないような特殊な業務にしか馴染まないことから、あまり参考にならない。著者は、指名競争入札は談合の温床という。いわく指名業者同士の顔が見えるから。そこで著者は、郵送入札の事例を紹介する。確かにこれを徹底すれば業者の顔合わせの機会はなくなる。余計な事務量も経費も生じない。実用に向け、検討に値する。2018/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1663036
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品