昭五昭和史〈第1期第一冊〉

個数:

昭五昭和史〈第1期第一冊〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 524p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872943498
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C1321

目次

第1章 批判を除外した参謀たち―その国民教育(与えられた吝嗇癖の因果;何でも国民―集団指導体制;大楠公の銅像と南北朝正閏論;思想統一と偶像礼拝;神話伝説を歴史事実とした教育 ほか)
第2章 戦争賛美と生命軽視の世相(皇軍威信の暴力団;クーデターの昭和六年;満洲事変と思い上りの参謀たち;満洲公主嶺の幼少年期の衣食住;イケナイ…イケナイ世相へまっしぐら ほか)

著者等紹介

渡辺昭五[ワタナベショウゴ]
昭和5年(1930)東京に生まれる。同9年父の関東軍転任とともに渡満。18年新京一中(旧制)入学。終戦前後にソ満国境動員。生死を賭した死線を超えての新京(現長春)帰着。浮浪生活後に21年引揚、埼玉県立熊谷中学(旧制)転入学。就職後6年を経て、30年国学院大学文学部国文学科入学。34年同大学大学院修士課程、36年博士課程に進む。38年日大三高教諭。42年札幌大学へ赴任、助教授を経て、帰京。46年より51年3月まで、国学院大学・亜細亜大学・埼玉医科大学の非常勤講師。51年より2年間の無職を経て、53年より再び国学院大学講師および同大学日本文化研究所に嘱託所員として勤務。54年より就実女子大学教授。平成元年より京都精華大学教授。平成7年より大妻女子大学日本文学科教授。平成14年度定年退職。江本裕とともに芸能文化史研究会、福田晃とともに伝承文学研究会を主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品