出版社内容情報
とっても簡単。ピロシキはもちろん、ごはんやおかず、デザートにもなるパン、そしてティータイムにぴったりのデザートが盛り沢山。
【著者紹介】
東京生まれ。父が飲食店を経営していたため、子供のころより食に興味を持つ。各種の料理学校で世界の料理を学ぶ。1974年よりロシアをはじめ、イラン、トルコ、中国、韓国など、ユーラシア大陸周辺の50か国以上を訪れ、現地の家庭やレストランのシェフから料理を習い、食文化の研究を続けている。自宅にて料理教室「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。テレビの料理番組や雑誌で活躍中。著書に、『家庭で作れるロシア料理』『家庭で作れるトルコ料理』(共に河出書房新社刊)、『「いただきます」まで90分! ボウルひとつでおかずパン』『じゃがいも、玉ねぎ、にんじんさえあれば! 世界の味73品』『素朴でおいしいお母さんの味ジャムとお菓子』(共に講談社刊)、『とっておきの保存食~安心手しごと90品』他多数。
内容説明
ピロシキからシルクロードのパンまで。ユーラシア大陸独自の風土が育んだ、余分なものをいっさい使わないシンプルでナチュラルなレシピ。
目次
ピロシキを極める(焼きピロシキ;揚げピロシキ ほか)
伝統的なパン(丸パンとロールパン;丸パンのにんにくソースがけ ほか)
地方色豊かなパン(チェブレーキ;ラワッシュ ほか)
紅茶に合うお菓子(プリャーニキ―はちみつ入りビスケット;ロシアクッキー ほか)
著者等紹介
荻野恭子[オギノキョウコ]
東京生まれ。父が飲食店を経営していたため、子供のころより食に興味を持つ。各種の料理学校で世界の料理を学ぶ。1974年よりロシアをはじめ、イラン、トルコ、中国、韓国など、ユーラシア大陸周辺の50か国以上を訪れ、現地の家庭やレストランのシェフから料理を習い、食文化の研究を続けている。自宅にて料理教室「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。テレビの料理番組や雑誌で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
里愛乍
necoko19
めぐみこ
アキコ
美ホン