出版社内容情報
モノのためにお金を捨て、時間を奪われていることに気づく本。タバコをやめるよりも難しい「片づけられない」回路を作っている脳。
【著者紹介】
時間デザイナー。1999年に「時間簿」を考案して新聞・雑誌、テレビで取り上げられ全国的に話題となる。時間簿は多くの女性や最近ではビジネスパーソンに支持され、論文や大手企業の人材開発、学校教材、マーケティングに採用される。これまでに3000人以上にのぼる調査をおこない、時間意識や生活時間を分析する。教育委員会、男女共同参画センターなどの行政機関、大手企業で、時間のつかい方、片づけについて数多く講演する。最近は、ギターとライヤーの弦楽器を弾き、自然たちの音を愛し時間のない次元にシフトして「今、ここ」にある。主な著書に『かしこい奥さま心得帖』『愛され奥さま心得帖』『「忙しい」という人ほど、実はヒマである理由』(WAVE出版)、『「ワタシ時間」をつくる時間簿のすすめ』(講談社刊)、『聡明な女性の時間の節約生活』(三笠書房刊)、『人生の成功は「水曜日」に決まる』(成美堂刊)、『テーブルをきれいにするだけで幸運がやってくる!』(マキノ出版刊)、『残業ゼロになるビジネス時間簿』(祥伝社刊)他多数。
内容説明
片づけができないのはウソ。あなたは物のためにお金を捨てています。モノに時間を奪われているだけ。だまされないでください。洗脳されているだけです。脳が「片づけられない」回路を作っているのです。片づけはタバコをやめるよりも難しいものです。あなたはそれでもモノと暮らしたいですか?モノにあなた自身が捨てられます(殺されます)。もう片づけなくていいのです。脳を活かして、実行するだけです。あなたはもう、モノにとりつかれることはありません。
目次
第1章 モノのために家賃を払うな!(近ごろ、お金が減っていませんか?;なぜモノが増えていくのか ほか)
第2章 あふれたモノで失うものは何か(「仕事」を失う;「お金」を失う ほか)
第3章 モノへの常識を、180度変えてみる(モノは使ってこそ生きる;やっぱりミニマムライフを目指せ ほか)
第4章 今日から、モノを減らす(持ち物リストでモノが減る;手放す基準は「使用頻度」 ほか)
第5章 もうこれ以上、増やさない(モノを増やさない5つの習慣;モノを減らせば、考え方が変わる ほか)
著者等紹介
あらかわ菜美[アラカワナミ]
時間デザイナー。1999年に「時間簿」を考案して新聞・雑誌、テレビで取り上げられ全国的に話題となる。これまでに3000人以上にのぼる調査をおこない、時間意識や生活時間を分析する。教育委員会、男女共同参画センターなどの行政機関、大手企業で、時間のつかい方、片づけについて数多く講演する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さっちも
せっちゃん
おおたん
ごへいもち
ヒトコ