- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
上に立ったら自分を捨てろ。すーっと「道」が見えてくる。
30年間赤字、借金1000億円の会社を1年で再建!売上500億円の会社を3年で6000億円に!
ごっつい社長が教える「部下を動かす真髄」
【著者紹介】
1940年生まれ。62年東レ入社。現場リーダーとして数々の実績を残し、東レ社長のイスも見えた92年、権力者と対立して子会社に左遷。
しかし、社長として、その子会社を東レに匹敵する会社に育てたほか、倒産寸前の会社「蝶理」を
1年で再建。その卓越した「上司力」は経団連のなかでも知れ渡っている。
内容説明
借金一〇〇〇億円を、たった一年で完済。三〇年間赤字の会社を優良企業に再生させた、ごっつい経営者の教え。
目次
プロローグ 「捨て駒」のリーダーシップ
第1章 部下を幸せにする義務だけある
第2章 上司は「結果」を出せ
第3章 部下とは真剣勝負せよ
第4章 上司は、上司の仕事をやれ
第5章 上司は断じて行え
第6章 逆境では笑え
エピローグ 一人の百歩より、百人の一歩
著者等紹介
田中健一[タナカケンイチ]
1939年京都市生まれ。京都大学法学部卒業後、1962年東レ入社。輸出部へ配属。69年から4年にわたりニューヨークに駐在する。76年、マレーシアにある東レ子会社の工場に配置転換。工場改革に手腕を発揮し、合弁パートナーに認められる。79年に同社の香港本社に栄転。ここでも事業再生を成功させ、83年に東レ本社の主力・炭素繊維部門の課長に返り咲き、事業部長まで勤め上げる。92年、設立されて間もない子会社・東レインターナショナルに移籍し、99年に社長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。