出版社内容情報
これから出産する人、子育て中の人はもちろん、雑貨好きの読者にも!
いらないものは、買わない。
いいものと好きなものを少し。
妊娠、出産、0~6歳までの日々をつづった、
人気料理かの子育て日記
はじめに
第1章 妊娠中
妊娠
病院と母子手帳
マタニティ・ファッション
出産の準備
出産直前
出産前日
出産
おなかがすいて、たまりません
入院延長と退院
名前を決める
ガーゼ
ベビーバス
第2章 1カ月から3カ月
ハンガー作り
おむつのこと
哺乳瓶、ポット、煮沸消毒
チャイルドシートとベビーカー
お引っ越し
授乳時期のママのファッション
お宮参りとお食い初め
第3章 4カ月から8カ月
洋服の楽しみ
4カ月~8カ月の遊び
離乳食
ズリズリ、ハイハイ
第4章 9カ月から1歳半
成長
おもちゃ
ごはんの器とカトラリー
いす
1歳半くらいまでの服
第5章 2歳から3歳
トイレトレーニング
プレ保育
入園式
さらに規則正しい生活
第6章 3歳から4歳
3歳から4歳
七五三
教育モノ
おしゃれ
3歳からはじめたおけいこごと
絵本を読む
おひめさまごっこ
口答え、恥ずかしい、うそと成長痛
年中から年長
けんか
おでかけと遊び
茶道はじめる
母一息つく
第8章 5歳から現在まで
ひとりでやりたがること
子ども部屋
片付けの続き
風邪予防
かわいい言葉の数々
はじめて母泣く
性格がみえてきた
夫のこと、父親のこと
仕事のこと
いたずら
5歳後半
逆上がりと自転車、習い事
幼児教室のこと
キラキラ好き
歯がぬける
お金のこと
テレビと映画
実家の母倒れる
卒園式と入学準備
あとがき~いよいよ一年生
【著者紹介】
料理家。1964年生まれ。高校時代3年間は、長野で暮らす。
雑誌、テレビ、書籍において、簡単でやさしい味のレシピを提案し、多くのファンを魅了しているほか、物選びのセンスにも定評がある。『飛田和緒のかぞくごはん』(小学館)『飛田和緒のひとりごはん日記』など著書多数。現在は海辺の町でレーサーの夫と小学校2年生の長女と3人暮らし。
内容説明
いらないものは、買わない。いいものと好きなものを少し。妊娠、出産、0~6歳までの日々をつづった、人気料理家の子育て日記。妊娠、出産、筋肉痛!?授乳、沐浴、ハンガー作り。お食い初め、お宮参り、離乳食。おしゃれ、茶道、失踪事件。奮闘の子育て生活をまとめたオールカラー・ビジュアルエッセイ。
目次
第1章 妊娠中
第2章 1カ月から3カ月
第3章 4カ月から8カ月
第4章 9カ月から1歳半
第5章 2歳から3歳
第6章 3歳から4歳
第7章 4歳から5歳
第8章 5歳から現在まで
著者等紹介
飛田和緒[ヒダカズオ]
料理家。1964年東京生まれ。雑誌、テレビ、書籍において、簡単でやさしい味の家庭料理を提案している。『子どものもの 子どものこと』は、はじめての子育てエッセイ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっこ
rin
のり
さなごん
はこ
-
- 電子書籍
- 北冥の海戦(3)
-
- 電子書籍
- 黒谷知也作品集 分冊版 コーヴェ・アン…