出版社内容情報
会社のねらいを知って
自信のある仕事人になろう!
同じ会社の中でも上司に認められてスピード出世をする人がいる一方で、
同じようにがんばっているのに認められない人もいる。
なぜ彼らは認められないのか?
老舗配置薬販売会社に転職後、スピード出世した著者による、
後方支援の平社員やアルバイト、パートなどの立場でも、
会社のセンターポジションにつながる仕事のコツと考え方!
はじめに
第1章「きみはもういいよ」と言わせない働き方
出世したくない、だけど認められたいって何?
いつまでも横並びではいられない
会社は自分に何を求めているか
その他大勢から抜け出す「会社アタマ」思考
がんばりすぎの「イタイ人」になるな!
わからないのになぜ確認しない?
想定外に対応できるツボを知れ!
「言われたこと」だけの人になるな!
他人事思考はカッコ悪い!
キライな上司を解決しよう
第2章最短距離でセンターに立とう
「なりたい自分」が見えなくなってしまったら
とにかく一度やってみる
問題が見えてくるまであぶり出せ
さらっと頼める協力者は大切
上司に使われるな、上司を使え
33歳でセンターポジションに選ばれる
会社は「もうけ」で判断する
仕事はシンプルに最短距離を走れ
好きな仕事をやるよりも、仕事を好きになれ
目標チャレンジシートを公開しよう
第3章まず、その他大勢から抜け出そう
すべては背景の理解から
どんな職種でも「プロ」になれる
引きとめられる社員になれ
いまのうちから「軍団」を作れ
無意味な虚勢は張るな
失敗を言葉にするのが一番いい
人を信じる力が仕事を引きよせる
相手の立場で書類を作ろう
仕事ができる遊び好きがカッコいい!
ヤバくなった仕事は隠さない!
キャパ以上の仕事がふられたら
仕事を頼まれなくなったらアピール不足
気づいたら問題をどうすべき?
成功率2パーセントあればOK!
「スルー力」こそストレスフリー
会社のもうけを知ってる?
数値を使って会話せよ
第4章「会社アタマ」ですべて先を行く
同時並行ほど効率がいい!
始業前の「時間割」作りをしよう
50分単位で計画しよう
時間がきたらスッパリ切り替える
イヤな仕事は朝一番で片づける
アポイントは2週間先から
残業社員は会社の不利益という自覚をもとう
残業をやめるとやらなくていい仕事が見えてくる
送信済みメールチェックしてる?
日報は退社前に記すな
『3年手帳』でステップアップチェック
第5章チームを信じて成果を上げよう
「分身の術」で最強のチームを作れ!
自分の役割を限定するな
プロジェクトを前進させるホットな議論のコツ
全員で明確なゴールを意識しよう
フィニッシュに至るシナリオ作りが成否を決める
わかりやすい資料が共通認識を生むカギ
結論を導くデータは1シートが鉄則
おわりに
【著者紹介】
1967年、奈良生まれ。同志社大学工学部卒業後、大手半導体メーカーに入社。
人生の先が見えてしまい、独立しようと7年後に退職。
その後、96年にアルバイトのつもりで入った大手配置薬メーカーで能力を発揮し、次々と業務改革を実行。
2001年には35歳の若さで関連会社代表取締役に就任。
その実績が評価され、2003年に大手配置薬メーカーの取締役に就任。
以後、M&Aなども手掛け、現在では7社の取締役を務め、そのうち、2社で代表取締役を務めている。
内容説明
平社員からわずか7年で7社の社長・取締役までに。老舗配置薬販売会社に転職後、スピード出世した著者による、後方支援の平社員やアルバイト、パートなどの立場でも、会社のセンターポジションにつながる仕事のコツと考え方。
目次
第1章 「きみはもういいよ」と言わせない働き方(出世したくない、だけど認められたいって何?;いつまでも横並びではいられない ほか)
第2章 最短距離でセンターに立とう(「なりたい自分」が見えなくなってしまったら;とにかく一度やってみる ほか)
第3章 まず、その他大勢から抜け出そう(すべては背景の理解から;どんな職種でも「プロ」になれる ほか)
第4章 「会社アタマ」ですべて先を行く(同時並行ほど効率がいい!;始業前の「時間割」作りをしよう ほか)
第5章 チームを信じて成果を上げよう(「分身の術」で最強のチームを作れ!;自分の役割を限定するな ほか)
著者等紹介
上田勝啓[ウエダカツヒロ]
株式会社日本セーラ代表取締役。1967年、奈良県生まれ。同志社大学工学部卒業後、大手半導体メーカーに入社。入社7年で人生の先が見えてしまい、独立しようと退職。その後、96年にアルバイトのつもりで入った大手配置薬メーカーで能力を発揮し、次々と業務改革を実行し、2001年には34歳の若さで関連会社代表取締役に就任。その実績が評価され、2003年に大手配置薬メーカーの取締役に就任。以後、M&Aなども手掛け、現在では7社の取締役を務め、そのうち、2社で代表取締役を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maren
岩崎 堅悟
水草遊人