出版社内容情報
ダメな気持ちを片づけて「やる気」を取り戻す、とっておきの方法があります。仕事に人生に役立つ、心の操縦法。
内容説明
仕事中に、なんだかやる気がでない。やらなきゃいけないのに、進まない。そんなとき、ダメな気持ちを片づけて「やる気」を取り戻す方法があります。今日からできる、気持ちの操縦法。集中力が1日続く78のノウハウ。
目次
1 仕事がしんどい日のやる気の「コツ」(「あと1分だけ」がんばる。;とりあえず小分けにする。;「できること」だけ見つける。 ほか)
2 ヘコんでもすぐ復活!やる気の「ワザ」(コントロールできないことは、捨て去る。;めちゃくちゃくやしがる。;七転びゾンビ。 ほか)
3 いつまでも燃え続ける!やる気の「ココロ」(ウォーリー(Worry)を探すな。
自分のグチにツッコミを入れる。
ゴキブリを見よ!カメレオンに学べ! ほか)
著者等紹介
午堂登紀雄[ゴドウトキオ]
1971年岡山県生まれ。中央大学経済学部卒。米国公認会計士。大学卒業後、会計事務所、大手流通企業のマーケティング部門を経て、世界的な戦略系経営コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。そのかたわら、貯金70万円から1年間で資産3億円を形成する。2006年、個人向け不動産投資コンサルティングを行う株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。2010年には電子出版などメディア事業を行う株式会社ブルームコンセプトの立ち上げに関わり、共同経営責任者に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
ねむねむあくび♪
はと
さっちも
ひみーり