内容説明
かわいくて、性格もいいし、仕事もできる。そんな彼女に恋人がいないのは何故!?生まれてこのかた男性とつきあったことがない、彼氏ができても全然長続きしない、そんなあなたへの具体的な解決策満載。
目次
第1章 ずっと彼氏がいないあなたへ
第2章 つきあいが長続きしないあなたへ
第3章 そもそも恋愛って、どういうもの?
第4章 恋愛のキホンをおさえよう
第5章 セックスしないと、恋愛とは呼べないの?
第6章 彼氏をつくるための役立つ心得
第7章 彼氏をつくるための具体策とタブー
著者等紹介
岩月謙司[イワツキケンジ]
1955年山形県生まれ。早稲田大学卒。筑波大学大学院博士課程生物科学研究科修了。理学博士。テキサス工科大学、日本石油(株)中央技術研究所、香川大学などに勤務経験をもつ。専攻は動物行動生理学、人間行動学。幸せ恐怖症(親の七がけ幸福論)、家庭内ストックホルムシンドローム(DSS)、思い残し症候群、過飲症(ペットボトル症候群)などの新説をテレビ、ラジオ、新聞、書籍で発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BUBI
18
最近、初彼氏ができたので本棚にあったこの本を再読。前に読んだのがいつかは思い出せない(苦笑)。読んでみて反省することしきり。自分の方が彼よりも年上だし、美人じゃない自覚もあるのでつい自分を卑下してしまう発言をしてしまうし、彼が両親に私のことを話した、と聞くと「えっ? もう? まだ早いんじゃ?」と思って否定的なことを言ってしまう。それが彼を傷つけてたとしたら悪いことをしてしまった。もっと自信たっぷりじゃないといけないんだなぁ。とりあえず一緒にいてリラックスできる関係になれるように熟読。2022/11/05
晴れ女のMoeco
4
いろいろ思うことありすぎて…! 会わなくても(メンヘラな私が)さみしいと思わない、満たされているとか、 優しい人と一緒にいると、他人に優しくしたいって日々考えるようになったとか、 共感しながら読めるのは幸せだなぁ、と。 ニコニコしてようって思ったのと、こじらせ脱出したい、する!!!2014/10/04
鈴木
2
まあ当然のことながら当然のことしか書かれていない。ダメな理由に気付くことはできるかもしれないけど改善はできないかもね。ニセモノの恋愛の例を見て、ああ友人にいるいる、と思うし、ホンモノの恋愛の例をみて、ああ友人にいるいる、と思う。お手軽で安易な恋愛が一般的になるなか、理想だ幻想だと言われかねない正論が書かれてる。でも、後者が事実だと、それこそ友人の存在でわかります。僕はまだ経験してないけど。これを疑いの目で否定してしまう人は、この本を読んでも意味はないでしょうな。真に受けすぎてしまう人は、勘違いなループには2011/06/12
千鶴
2
おもしろかった。彼氏がいるとき読んでもいいかも2010/03/03
hhoriuchi
1
『ずっと彼女がいないあなたへ』と一緒に読んでみました。女の人向けの方が具体的に書かれている印象なのと、父親からの影響ってホント強いんだなと思わされました。あと、事実と感想を分けて、3日後にそれをレビューする三日後日記、いいアイデアです‼︎2016/06/12