内容説明
本書は、上場会社であれ未上場会社(非上場会社)であれ、中小会社であれ大会社であれ、日本のすべての会社に適用される会社法が定める会計制度に基づいて、会社の会計に関する基礎基本的な事項について、全体をバランスよく解説した書です。
目次
第1章 会社会計の枠組み
第2章 すべての会社が作成する計算関係書類
第3章 個別計算書類(1)資産の会計
第4章 個別計算書類(2)負債の会計
第5章 個別計算書類(3)純資産の会計
第6章 個別計算書類(4)損益の会計
第7章 個別計算書類(5)株主資本等変動計算書の会計
第8章 連結計算書類に関する会計
第9章 注記表と附属明細書
著者等紹介
三重野研一[ミエノケンイチ]
東証1部上場大手ソフトウェア企業、世界4大会計事務所系コンサルティング会社日本法人への出向、中堅監査法人系コンサルティング会社などを経て、現在、(株)IPOサポート所属。内部統制の制度構築・内部統制の文書化・株式上場・経営管理の最適化・企業グループ経営・情報システムの整備などのテーマを中心とするコンサルタントとして活躍
矢野弘樹[ヤノヒロキ]
公認会計士。監査法人、デロイトトーマツコンサルティング(株)(現アビームコンサルティング(株))を経て独立。現在、(資)アカウントフロンティア代表。連結会計・グループ経営・業務改善・管理会計・情報システム設計などをテーマとしたコンサルタントとして活躍
根本俊一[ネモトシュンイチ]
2000年東京大学工学部卒業。2001年公認会計士2次試験合格。2005年公認会計士登録。現在、大手監査法人勤務を経て、現在根本公認会計士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。