超図解介護
超図解介護 ここが変わった!介護の現場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784872837049
  • NDC分類 369
  • Cコード C2034

内容説明

介護保険制度の施行後、周辺ではいくつかの社会問題となる重要なことが起き、新たな制度もスタートしてきています。認知症や一人暮らし高齢者を守るための「成年後見制度」、精神・身体・知的3障害者のサービス共通点を一体とした「障害者自立支援法」、肉体的・精神的暴力から高齢者を守る「高齢者虐待防止法」、さらに介護事業を実施する事業者への「情報公開制度の義務化」や「第三者評価制度」等、非常に重要なことが多く、介護業界に携わる方々は知識として十分に理解しておかなければなりません。そこで今回は、介護保険制度以外のこれらの内容を含めて1冊にまとめ、わかりやすく説明をしました。

目次

制度改革の背景とポイント
ここが変わった介護給付サービス
新設された介護給付サービス
成年後見制度・障害者自立支援法・保険外サービス
高齢者虐待防止法・福祉サービス第三者評価事業
介護福祉施設の概要
介護保険制度の利用について・介護福祉士制度のこれから

著者等紹介

三上博至[ミカミヒロシ]
鎌倉市在住。介護施設管理者養成塾・介援隊塾長、株式会社ミッションのシニアビジネスプロデューサー。福祉に関する研究所を経て、大手住宅メーカーにて介護付有料老人ホームの販売責任者として事業推進。後、独立し介護施設の調査、企画~事業収支、設計、販売、運営等の立ち上げ支援。そして職員教育・研修に至るまで、約20年シニアビジネス業界にて、介護事業に関わる。現在、介援隊の代表として介護事業所の管理者養成研修、各種講演・介護事業セミナー、介護事業プランナーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品