内容説明
本書が取り扱うWindows2000トラックの試験番号70‐218(Managing a Microsoft Windows2000 Network Environment)は、MCSA必須試験科目の一つであり、上位資格MCSEの選択試験科目にも含まれている。ネットワークエンジニアという業務の必要性からMCSA資格を考えているエンジニアにも、さらに上級のMCSEにステップアップしたいエンジニアにも、うってつけの一冊が本書である。
目次
ネットワークプロトコルのインストールと構成
動的ホスト構成プロトコルの管理
Windows2000ネットワークのネーミングサービス
Active Directoryの論理構造と物理構造
Active Directoryの管理
Active Directoryのセキュリティ
グループポリシーの管理
グループポリシーによるソフトウェア展開
クライアントコンピュータとサーバーコンピュータの管理
リモートアクセスの管理
高度なリモートアクセスキノウの構成
ターミナルサービスとIISの管理
著者等紹介
チャコーン,マイケル[チャコーン,マイケル][Chacon,Michael]
MCSE(マイクロソフト認定システムエンジニア)ならびにMCT(マイクロソフト認定トレーナー)。Netigy社の上級ソリューションマネージャー。アドバイザー、講演者、コラムニストとして国際的に知られる
チェリス,ジェイムズ[チェリス,ジェイムズ][Chellis,James]
MCSE(マイクロソフト認定システムエンジニア)ならびにMCT(マイクロソフト認定トレーナー)。教育ならびにコースウェア開発に特化したMCSP(マイクロソフト認定ソリューションプロバイダー)であるEdgeTek社のCEOを務める
デサイ,アニル[デサイ,アニル][Desai,Anil]
MCSE(マイクロソフト認定システムエンジニア)、MCSD(マイクロソフト認定ソリューションデベロッパー)ならびにMCDBA(マイクロソフト認定データベースアドミニストレータ)。テキサス州オースティン在住のコンサルタント。『Microsoft Certified Professional』誌に定期的に寄稿している
シェルツ,マシュー[シェルツ,マシュー][Sheltz,Matthew]
MCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)。EdgeTek Education社のソフトウェアエンジニアならびにシステム管理者
薄金宏之進[ウスガネヒロノシン]
5つのMCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)を取得。翻訳会社勤務を経て1997年にフリーの翻訳者となる。WindowsOSを始めとするMicrosoft製品に関する翻訳書を多く手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。