老いぬさまでいよう―ドクター大田のリハビリ・トーク

個数:

老いぬさまでいよう―ドクター大田のリハビリ・トーク

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872731965
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C0047

内容説明

大田先生は毎晩、愛犬を相手のおしゃべりで就寝前のひとときを過ごします。話し合うテーマは、わが国の老人医療を取り巻く現状から、リハビリの具体的な方法まで、いろいろ。大田先生ならではのユーモアあふれるナイト・トーク80編のなかに、「老い」に立ち向かうヒントがふんだんに盛りこまれています。本書は大田仁史先生が茨城放送の番組「ドクター大田のワンポイント・リハビリテーション」で話された内容を再構成したものです。

目次

「老いぬさま」でいよう
縦があるなら、横もね
ポックリ逝かずに、パッタリ
好き勝手なことを続けていくと…
キーワードは「はいめんかいほうざい」
「リ」+「ハビルス」
リハビリテーションの深い意味とは
美しい「死」を迎えるためには?
恐怖の「死の四重奏」
「寝たきり」には三つの特徴がある〔ほか〕

著者等紹介

大田仁史[オオタヒトシ]
昭和11年香川県生まれ。37年東京医科歯科大学医学部卒業。伊豆逓信病院リハビリテーション科部長、同病院副院長を経て、平成7年より茨城県立医療大学教授、8年より同大学付属病院院長。医学博士。日本リハビリテーション医学会専門医・評議員、全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会会長などを務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品