内容説明
本書では、始めに、自身の苦手な分野を短時間で診断するためのテストを行って頂き、その後、各分野の学習に入る。各分野の学習では、短時間で学習できるようにするため、出題ポイントになっている事項の全体をまず整理する。次に出題される可能性が高く、合否を分ける正確な知識の理解が必要な頻出テーマを取り上げて重点的に解説。この学習のあと、問題演習で理解度のチェック、仕上げをして知識の定着を図る。今回の2004年度版では、実力診断テストも含め内容全体を見直した。
目次
第1部 本書の使い方
第2部 合格への総まとめ「基本情報スコア+100」2004実力診断テスト
第3部 午前試験の出題ポイント(コンピュータ科学基礎;ハードウェア;基本ソフトウェア;システム構成;システムの開発 ほか)