内容説明
こんな時代だからこそ、読んでほしい思想家9人をセレクト。古典の名著は、面白い!その中には、今を生きる私たちを救うヒントがたくさんある。
目次
知の共有と、知の体験を
フィヒテ―自我と実践の哲学
ヘーゲル―精神と自由
マルクス―社会の根本を問い続けた熱き革命家
カッシーラー―精神の自由な能動性
三木清―生活への愛と構想力
戸坂潤―時代といかに対峙するか
アーレント―全体主義との思想的格闘
シューマッハー―経済的な基準と価値を超えるもの
レイン―西欧近代の批判と克服
著者等紹介
布施元[フセモトイ]
東京農工大学大学院連合農学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。現在、東京家政大学・東京農工大学・武蔵野大学・都留文科大学非常勤講師
久冨峻介[クドミシュンスケ]
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、京都大学大学院文学研究科博士後期課程在籍
加戸友佳子[カドユカコ]
神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究員
大倉茂[オオクラシゲル]
東京農工大学大学院連合農学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。現在、立教大学・東京農工大学・武蔵野大学・前橋高等看護学院ほか非常勤講師
小森達郎[コモリタツロウ]
立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。現在、立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員
藤本ヨシタカ[フジモトヨシタカ]
立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。現在、立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員、佛教大学・大阪歯科大学ほか非常勤講師、立命館大学授業担当講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。