目次
第1章 スポーツを通じた平和構築(スポーツに何ができるのか?;開発とは何か ほか)
第2章 平和の本質を考える:南スーダン(南スーダンで起こっていること;スポーツを通じた平和構築 ほか)
第3章 難民の生活に寄り添う:シリア(人を知り、現実を知る;難民になったシリア人 ほか)
第4章 民族の壁を越える:ボスニア・ヘルツェゴビナ(スポーツを通じた民族の和解;ボスニア・ヘルツェゴビナと民族紛争 ほか)
第5章 生活の形を創る:カンボジア(二〇一九年、カンボジア;ホームレスワールドカップとHappy Football Cambodia Australia(HFCA) ほか)
著者等紹介
岡田千あき[オカダチアキ]
大阪大学大学院人間科学研究科・准教授。青年海外協力隊(ジンバブエ)、大阪外国語大学外国語学部助手、講師、准教授を経て現職。神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。主たる研究分野は、スポーツを通じた開発と平和、生涯スポーツ、スポーツ教育学。国際協力論文コンテストにおいて外務大臣奨励賞、昭和池田財団より昭和池田優秀賞、日本運動・スポーツ科学学会より優秀発表賞、優秀論文賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- まぐさ桶の犬 文春文庫
-
- 電子書籍
- 定年からが面白い - 充実の趣味人生実…