社会と大学は連携から「融合」へ

個数:

社会と大学は連携から「融合」へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784872590999
  • NDC分類 377
  • Cコード C1040

内容説明

独法化後の大学はどうなるのか、どうあるべきか。ナノテク・バイオ・ロボット分野等の最新の実践例をもとに、「融合」をキーワードとし、大学の新たなあり方、新産業・新学問領域創出への提言をする。

目次

序章 阪大FRCに求められているもの(大阪発の新しいリーディング・インダストリーを;新時代の大学へ―阪大フロンティア研究機構への期待)
第1章 産学「融合」へ(産業が大学を変える仕組み;強い信念が産官学連携成功の鍵となる ほか)
第2章 産学融合を成し遂げるために(新しい価値を生む、知とアントルプルヌールシップの「融合」;産学「融合」に求められる企業と大学の関係 ほか)
第3章 学問領域の「融合」へ(学問の誕生・成長・老化;ナノ計測とナノテクノロジー)
第4章 学問の「融合」とは(融合の手法、それはデザイン;ロボットサイエンス・アンド・テクノロジーが描く未来 ほか)