実践!「顧客感動」を生むコールセンター―米国最新メソッドに学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784872577167
  • NDC分類 673
  • Cコード C3004

出版社内容情報



ドナ・フラス[ドナフラス]
著・文・その他

谷口修[タニグチオサム]
翻訳/監修

岡真由美[オカマユミ]
翻訳

内容説明

ITインフラにおいてもEサービス戦略においても日本に先んじているといわれる米国のCRM専門アナリストが、音声認識からIPテレフォニー、品質管理、Eサービス戦略、ベンダ管理にいたるまでの最新情報と戦術をあまさず伝授。巻末にはCRM業界淘汰を経たソフトフェアベンダ、インテグレーター、アプリケーション・サービス・プロバイダーなどのリストも掲載。

目次

コンタクトセンターをリアルタイムの戦略組織に変える
なぜ今、「リアルタイム・コンタクトセンター」なのか?
コンタクトセンターのITインフラ
「音声認識」というパワフルなセルフサービス
活力あるEサービス戦略こそ顧客感動の源
「品質管理」と「応対記録」の戦略的役割
「パフォーマンス管理」が部門目標を全社目標と同期させる!
ここまで来た!最新マネジメントツールとシステム
「体系化されていない」データに眠る鉱脈を掘りあてろ!
正しい人材登用と管理が顧客感動を呼ぶ
社内構築か、アウトソースか
ワールドクラスのリアルタイム・コンタクトセンターで顧客感動を生む
海外アウトソーシング
ベンダリスト

著者等紹介

フラス,ドナ[フラス,ドナ][Fluss,Donna]
コールセンター/コンタクトセンター、CRM系アナリスト。ガートナー社のバイス・プレジデント/リサーチ・ディレクターとして、CRM導入の戦略構築と3000社を超える企業のコンサルティングに関与した。現在はDMGコンサルティング代表として実践コンサルティングを展開中。米国CRMGuruの主要メンバーであり、欧州のコンタクトセンター団体、グレーター・チャイナCRMのアドバイザーなどとして、国際的に活動している

谷口修[タニグチオサム]
コンタクトセンター/CRM専業コンサルティング会社「イー・パートナーズ」代表。世界10カ国にまたがるコンサルティング会社の提携ネットワークである「Limebridge」創設者の1人であり、Amazon.com日本進出の際にはコンタクトセンターを構築・運営するなど、eCRM分野における先駆的存在。「コンタクトセンター・アワード」主宰など、業界活動展開中

岡真由美[オカマユミ]
ロサンゼルス在住。電波新聞社勤務を経て、現在フリーでオンラインメディア、雑誌などへの執筆、翻訳活動を行う。ITメディアでブログを執筆、「日経情報ストラテジー」に連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品