• ポイントキャンペーン

私が追った逆境の韓国・朝鮮人―報道写真家・山本將文、30年の軌跡。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872575620
  • NDC分類 302.21
  • Cコード C0036

出版社内容情報



山本將文[ヤマモトマサフミ]
著・文・その他

内容説明

極寒のシベリアであえぎ苦しむ北朝鮮人森林伐採労働者、帰国がかなわない北朝鮮の日本人妻、南北に分断された家族、北朝鮮に拉致された韓国人、金日成個人崇拝を批判した北朝鮮留学生、彼らの願いはただひとつ…自由をくれ。

目次

戦場写真へのあこがれ―韓国・朝鮮人の抱える苦悩のルーツを求めて韓国へ
醜いからだ、うずく痛み―いまもなお病苦と差別に苦しむ韓国の被爆者
故郷に帰る日を夢見て―サハリンに取り残された韓国・朝鮮人
鉄条網にさえぎられた離散家族の涙―38度線・南北軍事境界線
無感情のロボットに込み上がった怒りとやり切れなさ―北朝鮮で会った人々
感激の裏に隠された複雑な思い―南北離散家族再会
見捨てられた拉北者―北朝鮮に拉致された韓国人
「国家のため」とは?―韓国社会で存在を消された北派工作員
過酷な環境で破壊された人格―シベリアの北朝鮮人森林伐採労働者
困窮する同胞への想い―中国・延辺朝鮮族自治州の人々
「宗教」と「金」に翻弄される決死の覚悟―中国・北朝鮮国境の脱北者
切り取られ、塗りつぶされた手紙に込めた望郷の念―北朝鮮に帰国した在日朝鮮人と日本人妻
日本にも希望はなかった―脱北した在日朝鮮人帰国者
幻想さめて、募るは祖国統一の願い―金日成個人崇拝を批判したモスクワの留学生たち
付 偽りの伝説―朝鮮の山、白頭山・金剛山・漢山

著者等紹介

山本將文[ヤマモトマサフミ]
1949年大阪府生まれ。報道写真家。社団法人・日本写真家協会会員。’70年代よりアジアを旅し、南ベトナム取材後「アジアと戦争」を中心テーマにアジア各地の朝鮮民族をはじめとする取材活動を行なう。阪神・淡路大震災、ルワンダ難民、旧ユーゴスラビア、アフガン戦争などを取材、アラル海環境問題、セミパラチンスク核実験被害者、ホスピスなどの取材を続ける。『北方四島』(関西テレビ)、『タリバンのアフガン』(テレビ朝日、TBS)『アフガニスタン戦争』『北朝鮮サイクリング』(フジテレビ)、『韓国北派工作員』『竹島』『拉致の原点、8万人被害者』『拉致の島』(TBS『報道特集』)などで取材撮影、リポート、コーディネイト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品