出版社内容情報
『中国語検定トレーニングブック』シリーズの『新HSK版』、ついに誕生!
過去問だけでは物足りない、もっとしっかりトレーニングしたい!というみなさんへ。
合計400問超の練習問題で、徹底的にリスニング力を鍛えましょう!
日本人がHSKを受験するにあたって、文法は比較的簡単だけれど、リスニングがどうにも苦手、ということがあります。
HSKのリスニング問題は、「ネイティブに近いスピード」であり、「1問1回ずつしか放送されない」かつ「問題数が多い」ことで、一度苦手と感じてしまうとなかなか克服できない原因です。
中国語のリスニングを苦手と感じてしまう原因。それは、
・聞き取れない
・スピードについていけない。
これを克服するためには3つのカギがあります。
1.障害要素を取り除くこと
2.「聞く練習」を重ねること
3.「口から真似る」は「耳の成長」
本書ではこの「3つのカギ」を開けるためのトレーニングを行います。
1.障害要素を取り除く…「語彙力」「スピード」「言語習慣の違い」を克服する!
●練習問題に取り組む前に、単語と常用表現の音読をすることにより、豊富な語彙を習得しながら、中国語の音を聞き分ける耳慣らしを行う。
●ナチュラルスピードで録音した練習問題音声で、音とスピードに素早く反応できるように脳を慣れさせる。
●自然な会話の中から、とらえ方、返し方の違いや、さまざまな感情のこもったあいづち言葉などを知り、言語習慣の違いを知る
2.「聞く練習を重ねる」
●単に問題を聞いて解くだけでなく、聞いて口に出してリピートすること、また、聞いた言葉を書き取ることを実践することにより、今後の中国語学習も効果的に進めていくための「聞く方法」を習得する
3.「口から真似る」は「耳の成長」
●単語や自然な会話を口に出してリピートすることにより、会話の中におけるイントネーションや語気の変化を体感し、話者の感情を感じ取る
本書の学習を通じて、単なる「4級合格のための力」だけでなく、これから中国語学習をさらに進めていくための効果的な学習方法が身に付き、本物の運用力をさらに高めることができるでしょう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rou
よく読む
よく読む
よく読む
よく読む
-
- 電子書籍
- めちゃくちゃわかるよ!会計
-
- 和書
- にんじんだいすき