出版社内容情報
〈シリーズ紹介〉
来日して間もない人、これから来日しようと思っている外国人ビジネスマンのための新しい日本紹介書シリーズが発刊。日本語がわからない、日本人とうまくコミュニケーションがとれない、日本の生活をもっと楽しみたいという人たちのために書かれた、日本の今を伝える英文の読み物集です。各巻約40項目のテーマ別に役立つ情報が豊富に含まれています。“Getting Closer to Japan” series of books for businesspeople new to Japan who may be experiencing trouble in living, working, and understanding Japanese culture and the Japanese people. Every chapter is loaded with how-to information, much of it based on the author's own cross-cultural experiences.
〈製品紹介〉
日本で働く外国人のための英文実用書シリーズ「文化」編。日本の歴史、芸術、地方の特色、お祭りなど、忙しいビジネスマンが日頃なかなか触れられない日本の文化の簡潔な解説に加え、現代の日本人の生活ぶりや、その何気ない言動に秘められた伝統的なものについても解説。
現代日本人やその歴史的な背景を理解し、日本の美や旅を楽しむためのさまざまなヒントが得られます。
〈ポイント〉
●外国人ビジネスマンのための日本紹介書シリーズ
対象を外国人ビジネスマンにしぼった英文の日本紹介書シリーズ。日本のイメージをつかみ、快適に日本で生活するための実用的な情報がたくさんつまっています。
●体験、取材をもとに、今の日本を解説
日本で働き、生活している外国人ビジネスマンの取材をもとに、各巻で実際に直面する可能性の高い、約40項目を選びました。外国人がよく疑問に思うこと、知りたいと思うことを取りあげ、著者の体験や取材をもとにアドバイスしてありますので、日本についてほとんど知らない人にも、来日してしばらくたっている人にも、興味深く読んでいただけます。
●すぐに役立つ情報源、日本語表現集
困ったときやもっと知りたいときのための問い合わせ先などを収録、情報源としても使えます。また、コラム“Good to know”では、簡単ですぐに役に立つ日本語表現が学べます。
●忙しい人たちのために 見やすく、読みやすい
各項目は2ページ構成になっており、サブタイトルやリード、見出しを追うだけでも概要がわかるので、本をじっくり読む時間のない人は、興味のあるところを探して読むことができます。
●イラストで視覚的にも理解
各項目にイラストが収録されているので、楽しく読めて、内容の理解に役立ちます。
-
- 和書
- くだものだいすき!