- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 演習試験問題
- > 入試問題・国家試験・資格試験
内容説明
本書では、看護師国家試験の受験を目指す方々にとって臨床検査を理解していただけるように、個々の臨床検査の意味するところ、検査結果の解釈のしかたなどをできるだけ平易に解説した。また過去に出題された国家試験問題を例示し、臨床検査に関する問題の解説も行った。
目次
第1章 バイタルサイン(呼吸数;脈拍;血圧)
第2章 血液学検査(血球検査)
第3章 生体機能検査(動脈血ガス分析)
第4章 生化学検査(糖‐空腹時血糖FBS;蛋白;含窒素成分;脂質‐総コレステロールTC;生体色素‐ビリルビン;肝酵素-AST(GOT)、ALT(GPT)
電解質)
著者等紹介
奈良信雄[ナラノブオ]
東京医科歯科大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。