内容説明
岩手の風土を縦横に巡る街道旅の決定版。藩制時代に発達した海と内陸、町と村とを結ぶ幾筋もの街道。歴史情緒あふれる宿駅に立ち寄り、路傍の野仏に祈りの声を聞く。美しい写真と散歩マップで街道の旅をガイド。
目次
今泉街道
気仙沼街道
浜街道
院内街道
盛街道
仙北街道
平和街道
宮古街道
遠野・釜石街道
奥州道中
小本街道
沢内街道
秋田街道
鹿角街道
浄法寺街道
久慈・野田街道
著者等紹介
奥山淳志[オクヤマアツシ]
写真家。1972年大阪生まれ。東京で出版社に勤務した後、宮沢賢治の童話や詩の舞台にあこがれ、1998年岩手県雫石町に移住。現在は出版物・広告等の撮影をするほか、「宮沢賢治」や「岩手の風土」をテーマに撮影・取材を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。