朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由

個数:
  • ポイントキャンペーン

朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由

  • 伊藤 孝司【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 一葉社(2018/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 11時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 92p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784871960731
  • NDC分類 319.210
  • Cコード C0031

出版社内容情報

訪朝取材40回のジャーナリストが稀有な写真60点と共に明かす「北朝鮮」と呼び続けるこの国のマスメディアが決して伝えない事実。「北朝鮮」という呼称は日朝の歴史も、日本の責任も覆い隠す。朝鮮半島が変わる今こそ、この本を!
「核兵器は人類と共存できない。朝鮮を含むあらゆる国のすべての核兵器は、廃絶されるべきである」にもかかわらず……?
訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真60点と共に明かす「北朝鮮」と呼び続けるこの国のマスメディアが決して伝えない事実。
「朝鮮での取材を繰り返すうちに、マスメディアの朝鮮報道は事実誤認や嘘、偏見と悪意に満ちたものが極めて多いことを痛感。……朝鮮を理解するには、現象的なことに目を奪われず長い歴史から捉える必要がある。ところがこうした当然なことが、現在の日本では行なわれていない。この本によって朝鮮の歴史と政治が正確に理解され、米朝だけでなく日朝の根本的な関係改善のために少しでも寄与することを願っている。」(本書「あとがき」より)

まえがき
第1章 朝鮮は米国をどうみているか
第2章 米国による干渉と敵対の歴史
第3章 核・ミサイル開発の理由と経緯
第4章 朝鮮が米国に求めているもの
第5章 米朝対立と日本                                    
あとがき

伊藤 孝司[イトウ タカシ]
著・文・その他

内容説明

「核兵器は人類と共存できない。朝鮮を含むあらゆる国のすべての核兵器は、廃絶されるべきである」それなのに…?!訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真とともに明かす「北朝鮮」と呼び続けるマスメディアが決して伝えない事実。

目次

第1章 朝鮮は米国をどうみているか
第2章 米国による干渉と敵対の歴史
第3章 核・ミサイル開発の理由と経緯
第4章 朝鮮が米国に求めているもの
第5章 米朝対立と日本

著者等紹介

伊藤孝司[イトウタカシ]
1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点からとらえようとしてきた。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品