内容説明
世界92カ国から発行されたアインシュタインと皆既日食の記念切手集。マリリンモンロウ、ダイアナ妃など世界の著名人とのアインシュタインの切手シートもあり、楽しい本。
目次
アインシュタインの生涯の歴史
特殊相対性理論
アインシュタイン生誕百年
日本訪問
E=mc2誕生百年(2005年)
量子論の公式
ノーベル物理学賞受賞(1921年)
皆既日食&一般相対性理論の確証
原子爆弾と平和運動
ブラック・ホール
ビック・バーン
アインシュタイン125周年メダル
アインシュタインの紙幣
アインシュタイン年表
著者等紹介
杉元秀樹[スギモトヒデキ]
1974年、福岡県に生まれる。1998年、姫路独協大学外国学部ドイツ語学科卒業。2004年、イオンド大学大学院総合研究科ドイツ語学専攻修士課程卒業。近畿大学産業理工学部図書館勤務。ドイツでドイツ語を学ぶ
杉元賢治[スギモトケンジ]
1947年、福岡県に生まれる。1975年、近畿大学九州工学部電気工学科卒業。1985年4月~1987年7月、西ドイツ・ミュンヘン大学数学研究所・自然科学研究所のProf.Dr.Menso Folkertsの下に留学。大阪の近畿大学教職教育部教授。大学ではアインシュタインの生涯と業績について講義。英国BBC制作のドキュメンタリー映画「アインシュタインの脳」(ビデオはポニーキャニオンより発売)、NHK大阪放送制作の「オモシロ学問人生・愛しのアインシュタイン」などに出演。専門は「アインシュタイン研究」、「ガロア研究」。ドイツ物理学会会員。ドイツ数学会会員。オーストリア物理学会会員。スイス・ベルンのアインシュタイン協会会員。スイス物理学会会員。ドイツ科学史学会会員。アメリカ物理学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ドイツの話題