内容説明
PLLが実用技術になった理由はIC化されたことである。民生機器に利用されているPLLはほとんどICといって良い。ICとはいえ,使いこなすには難しいテクニックを必要とするが,通信機器からトランシーバに至るまで幅広く応用されている。それだけ魅力があるのであろう。しかも、今後さらに新しい応用がぞくぞくと開発される可能性をも秘めた回路技術である。
目次
PLLとは
PLLの新技術
PLLの基本動作
PLL設計上の課題
2次ループの同期特性
新しい位相比較器
PLLの設計と最適化
ディジタルPLL
PLLの適用例
PLL用ICについて