コミュニケーションの力を育てる異年齢保育

  • ポイントキャンペーン

コミュニケーションの力を育てる異年齢保育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 90p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784871683357
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

目次

第1章 異年齢クラスへ…と踏み切った日(「混乱する3歳児」;生活を一緒に・課題は年齢別の時も;3年間、同じクラスで過ごすということ)
第2章 子どもたちの変化に学ぶ
第3章 個々の発達に目を向けて(ノブエちゃん、ごめんね;乳児保育こそ原点;発達は、一人ずつちがう;持ちあがりは大前提;5歳児に、損をさせない保育;3、4歳からみると…)
第4章 あそびのための環境づくり(「おもちゃ」をそろえる;落ち着いた、居心地のいい「場」をつくる;時間―日課と異年齢;あそびの「かたづけ」)

著者等紹介

高橋美恵子[タカハシミエコ]
1949年東京生まれ。東京都練馬高等保育学院、玉川大学大学院修士課程教育学専攻卒業。東京都江東区公立保育園、私立神愛保育園勤務。現在は、共栄学園短期大学講師、江東区乳幼児親子教室発達相談員。本とおもちゃの店「TETOTETO」主宰

藤戸純子[フジトジュンコ]
1962年北海道札幌生まれ。静修短期大学(児童教育学科幼児教育専攻)卒業。中央福祉学院社会福祉通信教育課程修了。1983年より現在まで社会福祉法人義弘会東月寒保育園勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品