大人への児童文化の招待〈上〉

  • ポイントキャンペーン

大人への児童文化の招待〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784871681650
  • NDC分類 909.04
  • Cコード C3037

目次

第1章 大人への児童文化の招待(児童文学は誰のもの…?;死と再生を経て大人になる;今の社会での大人っぽさ、子どもっぽさ;『だれが君を殺したのか』より―少年たちの葛藤への共感;お母さんと子どもの位置関係 ほか)
第2章 児童文学における家族の意味(『ヨーンじいちゃん』より―老親を迎えた一家の成長;いい家族はいい物語をもつ;家族の死を体験する ほか)
第3章 子どもの気持ちを知りたかったら(人の役になんか立てない;合法的家出をさせたい;子どもの気持ちを知りたかったら;「生きたい」と言えない子ども;適切に依存できる人は自立している;日本の男性の自立の仕方;児童文学を書くのは恐ろしい ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

冬薔薇

3
図書館閉鎖で積んであったリサイクル本から。大人になるとは内面的な死と再生の体験を経て得る。親子関係に「貸し借りなし」。「人の役になんかたてない」。「合法的家出のすすめ」などなど、人間関係に参考になる。今こそ子供の目で見た世界が描かれた児童文学を読むべきと。2020/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/737465
  • ご注意事項

最近チェックした商品