内容説明
「年金だけでは生きていけない」「医療費の窓口が高くなった」「サービスが足りず介護地獄」「子育てできる環境がない」「非正規で不安定な働き方が続く」…私たちの生活の土台にある社会保障をどうすべきか?真の「地域共生社会の実現」も射程に提言。
目次
第1章 社会保障の概念・機能・変遷・行財政および実態
第2章 年金崩壊
第3章 医療崩壊
第4章 介護崩壊
第5章 子育て崩壊
第6章 生活・雇用などの崩壊
第7章 社会保障再構築への提言
著者等紹介
川村匡由[カワムラマサヨシ]
1969年、立命館大学文学部卒、1999年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得、博士(人間科学)。現在、社会保障・社会福祉学者・武蔵野大学名誉教授、行政書士有資格。シニア社会学会、世田谷区社会福祉事業団各理事、武蔵野徳洲会病院倫理委員、福祉デザイン研究所所長、地域サロン「ぷらっと」主宰、山岳紀行家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。