年金の根本問題とその解決の道を考える―どうする年金財源?最低保障年金とは?年金積立金の実態は?年金三元化とは?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784871540650
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C3036

内容説明

増税によらなくても、年金財源は十分ある。年金制度再生の道をわかりやすく記す。

目次

第1章 このままでは年金制度は崩壊する
第2章 国・企業の負担軽減と国民への負担増
第3章 年金積立金のとんでもない実態
第4章 社会保障の財源はどうあるべきか
第5章 年金制度をたてなおす道はあるのか
第6章 最低保障年金とナショナル・ミニマム
第7章 年金制度はどう「改革」されてきたか
第8章 最低保障年金制度創設の運動と年金改革の展望

著者等紹介

飯塚和夫[イイズカカズオ]
全日本年金者組合元副委員長、前政策委員長、現政策委員

小越洋之助[オゴシヨウノスケ]
國學院大學経済学部教授、全日本年金者組合政策委員

久昌以明[キュウショウトモアキ]
全日本年金者組合副委員長、同政策委員会事務局長

渡辺頴助[ワタナベエイスケ]
社会保険労務士、全日本年金者組合政策委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品