内容説明
故郷喪失の少年時代、苦学の青年時代に独学で音楽を学び、豊かな音楽的世界を創り上げた波乱の人生を、激動の昭和を背景に解き明かした音楽家評伝の決定版。
目次
第1部 古賀政男の少年体験(誰か故郷を想わざる;サーカスの唄 ほか)
第2部 駿河台の青春・古賀政男の青春体験(明治大学への進学;明大マンドリン倶楽部―伝統の創造と革新 ほか)
第3部 苦悩する古賀政男(作曲家古賀政男;古賀メロディー第一期黄金時代 ほか)
第4部 流行歌王―古賀政男(古賀メロディー第二期黄金時代;転機 ほか)
第5部 戦後の時代と古賀メロディー(古賀メロディー第四期黄金時代;新しい歌謡曲の時代 ほか)
著者等紹介
菊池清麿[キクチキヨマロ]
1960年、岩手県に生まれる。明治大学大学院修了(学位・修士号)。専門は音楽メディア史、近代日本流行歌史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人工知能 IT text