ことばの民俗学<br> 作法―日本の心を伝えることわざ

ことばの民俗学
作法―日本の心を伝えることわざ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784871380652
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0039

内容説明

立つ・座る・お辞儀する。自然で美しい動作から、身体の合理的なこなし方まで。

目次

作法は恭敬愛の心
自然体で立つ・座る
腰を中心にして歩く
大切に物を持つ
心に響くお辞儀(礼)
余韻の残る訪問
五感に響くもてなし
食事を美しくいただく
結婚、葬儀は人生の大礼
心を形にした贈答

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

umeko

5
作法についてのことわざ集。少し古臭いと感じるのは、畳の生活より床の生活が主になってしまったからかもしれません。しかし、立ち振る舞いの美しさは礼儀にもつながり、自身だけでなく他人のも影響を与えます。普段の生活を見直すきっかけになりました。2012/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3729599
  • ご注意事項

最近チェックした商品