内容説明
英語の授業で、rとlの違いなどこと細かく発音を教えられた私たちは、さて日本語の発音についてはどのぐらい知っているだろうか。日本語の「ラ行音」は?「ん」の音は?「う」は「u」とではなく、「w」である!日本語の発音・発声のしくみを知り、数多くの早口ことば・滑舌例題を声に出して読んでみて、美しい日本語の音声を獲得する。
目次
第1章 母音の点検
第2章 子音の点検
第3章 そのほかの発音
第4章 アクセント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kikuyo
20
これは、読む本ではなく「練習のために喋る本」なので面白いとかではありませんが、時折りクスッと笑えるものがあります。2020/07/15
ゆう
1
読書というよりトレーニングに使用。たまに練習しては凹む、の繰り返しですが。
KURENAI-XJAPAN
0
日々の発声練習や早口言葉、滑舌に最適です。ただ、今の私は通常会話も早口になるので、上記の練習の後は、クールダウンのようにゆっくり、丁寧に伝わるトレーニングも必要だと考えました。その方法として、まずは本や新聞などを朗読のようにゆっくりと丁寧に声に出して読む事から始めてみます。2017/02/21
AM
0
声優養成所の名門(いまは違うかも)の勝田声優学院の講師が奨めていた本です。その奨めにあてられて購入しました。しかし、面白くないのです。というのは、滑舌は、練習量が非常に大切なので当たり前ではあります。たくさん時間をかけられる方はこちらでもよいと思いますが、初心者ならばもっとシンプルで、反復練習に向いた本を選んだ方がよいように思います。
ひろくん
0
毎日確実に復習しないとすぐ忘れちゃいます。2013/01/05