内容説明
誰も教えてくれない「図解(絵で教える)日本語の教え方」教えます。視覚的方法(ヴィジュアル)で、理解しやすく、より実践的に教えるためのノウ・ハウを紹介!
目次
第1章 授業計画の立て方
第2章 視覚的技法について(実物・模型・絵などの提示の仕方;略画技法;板書心得;授業における略画の使い方;漫画による作文の授業;歌と場面)
第3章 音声指導の問題(日本語の特色;発音指導の方法;発音矯正について)
第4章 ひらがなの教え方(ひらがなを教える時期;ひらがな先習をめぐる問題;日本語の発音とひらがな;アソシエーション法について)
第5章 漢字指導の方法(漢字の難しさ;漢字の理解;漢字学習の問題点)