浜文子の「作文」寺子屋

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

浜文子の「作文」寺子屋

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月07日 13時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784871221917
  • NDC分類 816
  • Cコード C0037

内容説明

著者独自の作文指導・方法論の実践で、子どもの大いなる可能性を拓く。子どもたちは「書くこと」を通して「考える力」「想像する力」「表現する力」を磨き、やがて「自分らしく書く喜び」に出会っていく。

目次

第1章 虫食い落ち葉との会話(詞寄せで作文を遊ぶ;オノマトペからもう一度;生徒に弟子入り ほか)
第2章 南部煎餅を片手に(カギカッコ・感嘆符の有効利用;四コマ漫画から散文へ;読み聞かせで考える幸せのなかみ ほか)
第3章 絵画にタイトルをつけてみる(絵画にタイトルをつけてみる;さまざまな子との出会い;親も、わが子を見直す ほか)

著者等紹介

浜文子[ハマフミコ]
詩人・エッセイスト。育児、介護などの分野を中心に、現場主義に徹した視点で多くの著作物を出版、新聞、雑誌の連載などの執筆と共にラジオ出演や講演活動も行っている。「文章表現教室・寺子屋」は東京都内と都下の数ヶ所で開講中であるが、要請を受け、これまでに、茨城県、熊本県他の各地で出張授業を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品