対談 個人・企業の社会貢献―21世紀ビジネスをアメリカに学ぶ

対談 個人・企業の社会貢献―21世紀ビジネスをアメリカに学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 233p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784871160292
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0036

内容説明

アメリカは「寄付社会」であり、市民や企業の「社会貢献」としての寄付やボランティア活動が盛んである。わが国での「特定非営利活動促進法(NPO法)」実施にあたり、その促進、市民や企業の社会貢献の促進を目的とし、実効あるものにするためには、アメリカの税制に学び、一日も早い税法上の対応もまた必要となる。本書には、13の企業・法人、非営利団体、在米日本企業の代表者・担当者との対談を収めた。

目次

ユナイテッドウェイ―寄付のプロフェッショナル(トーマスA.ラッパナー)
リンカーンセンター―運営費の3分の1が寄付金(ナンシーS.ティクタン)
メトロポリタン美術館―ユニークな寄付の特典(ウィリアムH.ルアーズ)
ミノルタコーポレーション―全社あげての地域貢献(楠本定平)
米国ソニー―買収企業の社会貢献活動を継承(ケネスL.ニース)
ヌミ(NUMMI)―地域密着型のボランティア(伊藤巌)〔ほか〕