目次
平康頼の「物語」―宝物集の撰述をめぐって
『渓嵐拾葉集』にみる情報収集の諸相
「為義物語」の性格とその成立基盤―半井本保元物語に即して
『平家物語』行長作者説の波紋
屋代本『平家物語』の叙述の一側面―表現主体をめぐる覚書
宗盛造型の意図するもの―覚一本『平家物語』の手法〔ほか〕
平康頼の「物語」―宝物集の撰述をめぐって
『渓嵐拾葉集』にみる情報収集の諸相
「為義物語」の性格とその成立基盤―半井本保元物語に即して
『平家物語』行長作者説の波紋
屋代本『平家物語』の叙述の一側面―表現主体をめぐる覚書
宗盛造型の意図するもの―覚一本『平家物語』の手法〔ほか〕