かっぱのすりばち―菊池トヨばあちゃんの語りから

個数:

かっぱのすりばち―菊池トヨばあちゃんの語りから

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4変判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21X30cm
  • 商品コード 9784870772076
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

村の子どもらは、かっぱのかんきちと仲良しだ。夏には、片貝川で素もぐりを教えてもらう。ところが、1人だけいつまでももぐれない子どもがいた。それが庄屋の息子=じんろくだ。たった1人でもぐりの稽古をするじんろくが、不幸にも水死する。それを大人たちは、「かっぱのかんきちがやったのだ」と決め付け、殺してしまう。嘆き悲しむかんきちのかあちゃん。その後、村に疫病が流行り、子どもらが生死をさまよう。観音様のお告げは、「かっぱのかあちゃんに、妙薬を作ってもらうしかない」。子ども:かんきちの敵である、大人たちの願いを「村の子らは、かんきちの友達だでなあ」と受け入れる。妙薬を作るには、大きな石が必要だ。片貝川にあった大きなすり鉢上の石で妙薬を作ったかあちゃんは、精根尽きて死んでしまう。妙薬を飲んだ子らは日に日に元気になり、村人はいつまでもかっぱの親子の冥福を祈る。

原作者あとがき

塙町片貝で菊池トヨさんと出会いました。トヨさんはご高齢にもかかわらず、かくしゃくとしておられ、昔語りをしていただくと絶妙な語り口で聞く人を魅了しておりました。菊池さんの昔語りに惹かれて、『トヨばあちゃんの昔話』(第1集・第2集)を編集したのが、カッパのかん吉が産声をあげたときでしょうか。
片貝川の遊歩道の中ほどに、「くりーん」と穴の開いた不思議なすり鉢状の大石があります。美しい自然、清流の心地よいせせらぎ、そしてすり鉢に溜まった水鏡が織り成す幻想的な世界で、かん吉の世界が育っていきました。
原作を菊池トヨさんに差し上げたところ、トヨさんの昔語りの中で、かん吉はさらに深みのある世界を作り上げ、このたび廣田弘子さんのグループに出会って、新たな生を歩み始めたのです。絵本作家・藤原あずみさんの手により、かん吉はいっそう生き生きと動き出しました。
絵本作成に当たりご尽力いただきました廣田弘子さん、藤原あずみさんのお力添えに改めて感謝申し上げます。
佐藤 修


かっぱという異端者を、子ども達は受け入れるが、大人が排除し、あろうことか命まで奪ってしまう。実力者である庄屋の息子の「死」に対して、誰かを犠牲にし、供えなければならない。それは、弱いもの・ヨソ者である。こうした図式が、現代社会にも脈々と流れている。「異端者」「はけぐち・犠牲」「本当の愛」「受け入れること」などについて、考えさせる、中身の深い絵本。

著者等紹介

廣田弘子[ヒロタヒロコ]
保育士、語り手たちの会会員

藤原あずみ[フジワラアズミ]
画家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

6
事業所で、重度機能障害の利用者さんに読み聞かせしました。2020/08/03

笑う狐

2
かたりべのとよさんの昔語りから生まれたえほん。うるっときた(TT) かっぱのお母さんがとても美しい!! 最後のページにはお話の舞台の紹介もあって、県内だし是非行ってみたくなった!2019/02/16

めたる@灯れ松明の火

0
民話って時に残酷な話もあるよね。2012/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/604579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。