ストーリーテリング入門―お話を学ぶ・語る・伝える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 422p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784870771918
  • NDC分類 015.8
  • Cコード C3098

内容説明

本書を読んで、あなたもお話の大海に船出しませんか?基本理論と実践用お話集。

目次

入門編(語り手の輪の中へ;一時間でお話を練習しよう;お話を演じる;お話イベントの企画開催;お話と遊ぶ ほか)
お話編(コカのカメ;ビネガーボトルに住んでいた小さいおばあさんの話;ちっちゃなプーチカ・チューリカ;ハイイロチュウヒとシマリス;ちびヤモリのゲッコ ほか)

著者等紹介

マクドナルド,マーガレット・リード[マクドナルド,マーガレットリード][MacDonald,Margaret Read]
1940年生まれ。アメリカ・シアトル市在住。インディアナ大学にてフォークロアの博士号を取得。1965年から2002年まで児童図書館員を勤める。現在はプロのストーリーテラーとして世界各地に語りを広める活動を精力的に行っている。ストーリーテラーのための語り入門書、昔話集、絵本など著書多数

末吉正子[スエヨシマサコ]
1949年生まれ。千葉県佐倉市在住。4年間のアメリカ在住時、多くのストーリーテラーと交流し、聞き手と共に分かち合うストーリーテリングの精神を学ぶ。現在、全国各地の学校、図書館、ホール等で、語りの公演・ワークショップ等を行っている。海外の語りフェスティバルからの招聘出演も多数

末吉優香里[スエヨシユカリ]
1978年生まれ。千葉県佐倉市在住。中学時代を米国コネチカット州で過ごす。青山学院大学文学部英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

7
まずはストーリーテリングの輪の中に連なろう、語ってみようというような入門書。一言一句正確に覚えることよりも、その語りを取り込み、手振りや身振りを交えた聞き手との交流の中で、特別な非日常の場を作り出していくことを目標としている。そのためのお話の選び方であり、練習の仕方。批評の眼を持つことや、語り手の一員となる自覚は敷居が高い感じがするが、語り手それぞれが違う語り方になるのは当たり前〜という辺りは、とっつきやすく思えた。何かをしながらの練習、構造を理解すること。2014/04/30

ブルーハート

4
ストーリーテリング、つまりお話を語り聞かせるという技についての入門書。どんな話をどう語るのか、噛んで含めるような解説があって、お話の例も載せている。面白いのは訳注。訳者が丁寧に参考文献を拾ってくれているので、それだけで昔話や民話についての程よい手引書となっている。2020/10/18

KUAD

0
流し読み2012/03/12

nowhereman

0
ストーリーテリングの骨格みたいなものちょっと掴める気がした。ストーリーテラーも十人十色。2011/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1786518
  • ご注意事項

最近チェックした商品