出版社内容情報
まど・みちお、工藤直子、谷川俊太郎など子どもに人気の詩を使って遊ぼう。大声で読む・お絵描き・体操するなど、楽しい遊び方を紹介。小道具の作り方・使い方、作者別索引など付。
目次
ぞうさんが長いお鼻でダンス・ダンス(あくしゅでこんにちは;かあさんのお鼻も長いんだぞ;クレヨンちゃんと絵かき遊び ほか)
こいぬのたいそうかっぱのダンス・ダンス(チョウチョさん、こんにちは?;チュッとして、キュッとだきしめてね;ぼくの手に、花がさいた ほか)
へびのあいさつごりらのダンス・ダンス(て・て・てと、手遊び;みるくをのむと、どうなるの?;ブタ語で、ブ・ブ・ブ ほか)
著者等紹介
藤田浩子[フジタヒロコ]
1937年東京に生まれる。福島県三春町に疎開、昔話を聞いて育つ。幼児教育にたずさわりながら、お話を語って40年。全国各地の幼稚園・小学校・大学・図書館などで、小道具を使ったお話・福島弁のお話を語っている。アメリカのオクラホマ州やテキサス州などの学校・図書館・語りの祭典でも、日本の民話・わらべ歌を紹介
近藤理恵[コンドウリエ]
1965年東京に生まれる。武蔵野美術大学で日本画を学ぶ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。