次世代に活きる日本建築

個数:

次世代に活きる日本建築

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 15時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 115p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784870712782
  • NDC分類 521
  • Cコード C3052

内容説明

日本建築の様式、材料、工法に関する幅広い知識や設計技法は、作品づくりを通じて熟成します。本書には、15の現代日本建築の代表的事例を収録しました。

目次

第1部 日本建築について(日本建築の美しさを知る;技術の継承には何が必要か;日本建築の設計にあたって;建物の用途に基づく設計の極意)
第2部 事例(日本画家M邸;O邸;大平正芳邸;池上本門寺;醍醐寺 ほか)
資料 住宅の間取り等

著者等紹介

今里隆[イマサトタカシ]
1928年東京都に生まれる。1949年東京美術学校(現東京藝術大学)建築科卒業。1949~64年吉田五十八研究室勤務。1964年杉山隆建築設計事務所創設。1970年今里廣記の養子となる。1988年~91年東京藝術大学客員教授。現在、杉山隆事務所所長。主な受賞:東京建築賞特別賞受賞(池上本門寺大客殿および御廟所)、東京建築賞優秀賞受賞(成川美術館)(花生カントリークラブクラブハウス)、東京建築賞奨励賞受賞(日本美術院)、日本経済新聞新製品賞受賞(国技館)、建築業協会特別賞受賞(国技館)、きょうと景観賞受賞(京懐石美濃吉本店 竹茂楼)、BELCA賞受賞(京都南座)、その他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品