内容説明
支援学級発!みんなが楽しめる美術のアイデア集34。支援学級だからこそ見えた、すべての子に優しい美術の授業。小学校・中学校・特別支援学校、対応可能!!題材設定をわかりやすくポイント解説。
目次
掲載作品
1章 特別支援の美術とは(制作をする前に…授業の準備;材料・道具の準備;授業計画を考えよう ほか)
2章 造形あそびで画材に親しもう(音楽に合わせてノリノリ制作!どれだけ長い線を描けるかな?;ビー玉コロコロ モダンテクニックであそぼう ほか)
3章 作品を作っていこう(カットとペンでフラワー;ふんわりオーナメント 空間飾り ほか)
4章 共同制作から協働制作へ(花火師になって夜空に花火を打ち上げよう;この森は!!新種の昆虫大集合 ほか)
著者等紹介
武香代美[タケカヨミ]
女子美術短期大学・武蔵野美術大学卒業。教師、デザイナー・イラストレーターを経て現在、神奈川県川崎市の美術科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 宮沢賢治 〈16〉