- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 園芸
- > フラワーアレンジメント
目次
1 雑草を探してブーケの準備(雑草はどこで探すの?;ブーケに向く雑草を見つけるには ほか)
2 花をメインにブーケをつくる(オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)
アカツメクサ ほか)
3 草をメインにブーケをつくる(ナズナ・マメグンバイナズナ;ギシギシ ほか)
4 ポットアレンジを楽しむ(ポットアレンジの基礎とコツ;カラスノエンドウ スズメノエンドウ ほか)
5 花びんに入れる(オニタビラコ;ツタバウンラン ほか)
著者等紹介
へんみゆかり[ヘンミユカリ]
野草アレンジニスト。「ブーケにする」×「ピクニック」=「ブーケニック」を提案している。雑草の魅力に惹かれて約10年、子どもたちと草花を摘んでは楽しんでいる。本業は広告代理業。競合が少ない市場の創造とブランディングが専門分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pettyori1
8
白詰草の花冠を作り方が出てたので借りました。 メインは雑草をおしゃれに部屋に飾ろうというもの。 アイデアは面白いけど見栄え良く飾るのは難しそう。2022/07/11
遠い日
7
雑草(雑草という名前の植物はないのですが)で、ここまでセンスのいい花束が作れるなんてびっくりです。色味で遊んで、丈でボリュームを加減。小さめのブーケも割りに大きなブーケも楽しめる。ドクダミの花だって、すごく可憐なブーケになる。こんなふうに自在に道端の植物を楽しめたら暮らしの中の潤いになりますね。2023/05/15
えっちゃん
2
雑草も花瓶に飾ったりすると可愛いかも。けど最近のブームで結婚式で使われる花が自然派とかナチュラル系で雑草みたい。以前のような華やかさが少なくなっていてちょっと残念。このブームはいつまで続くのかなぁ。2022/05/28
ちゃっぴー
0
可憐なちいさな花束。大地からの贈りもの。
-
- 和書
- すずめの学校 〈3〉