PORSCHE PRIDE & PROGRESS 偏愛グラフィティ

個数:

PORSCHE PRIDE & PROGRESS 偏愛グラフィティ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 06時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 16X22cm
  • 商品コード 9784870452862
  • NDC分類 537.96
  • Cコード C0065

目次

『富士』で確かめた911 GT3 RSの真の素性
911 GT3
PORSCHE TALK
日常からの離脱に必要な1秒間―911 GT3
“一粒の麦もし死なずば”からの始まり
PORSCHEこそ、わが永遠の物差し
何がポルシェを偏愛させるのか
徳大寺有恒、ポルシェを語る
黄色く輝く天使 911 Carrera S
Cayman GT4〔ほか〕

著者等紹介

黒澤元治[クロサワモトハル]
1940年神戸生まれ。父親の仕事の関係で茨城・日立で少年時代を送る。二輪レースを経て1965年に日産のワークスドライバーとして四輪に転向。1969年と1973年、日本グランプリ優勝。レース実戦から退いた後はモータージャーナリストに専念する。とくに映像マガジン「ベストモータリング」を舞台に、その天下一品のドライビングと絶妙の語りで一時代を築く。その傍らブリヂストンとテクニカル・アドバイザー契約を結び、ポルシェ専用タイヤとしてのポテンザRE71開発にも携わる

中谷明彦[ナカヤアキヒコ]
1957年東京生まれ。武蔵工業大学(現・東京都市大学)工学部機械工学科卒。在学中にFJ1600に参戦し、デビュー戦でポールポジションを獲得。卒業後は自動車専門誌の編集者を経て、1985年にプロのレーシングドライバーに転向。1988年全日本F3チャンピオン獲得。全日本F3000優勝(91年第2戦)、海外でも1989年ル・マン初参戦を皮切りに3回出場するなど幅広く活動。ポルシェをはじめとするあらゆる高性能4輪自動車の限界性能の解析、追求を得意分野とし、とくに自動車の挙動特性の理論的分析には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品