内容説明
言語理論、言語教育理論をどのように現場に活かすかという観点から、日本語教育の参考にもなり、また学生の復習や独習用にも使える。
目次
第1章 二つの事柄を論理的関係でつなぐ表現(順接;逆接)
第2章 二つ以上の事柄を別々に述べるのに用いる接続の表現
第3章 一つの事柄を拡充して述べる表現
第4章 総合問題
-
- 和書
- 在宅看護論 (第2版)
言語理論、言語教育理論をどのように現場に活かすかという観点から、日本語教育の参考にもなり、また学生の復習や独習用にも使える。
第1章 二つの事柄を論理的関係でつなぐ表現(順接;逆接)
第2章 二つ以上の事柄を別々に述べるのに用いる接続の表現
第3章 一つの事柄を拡充して述べる表現
第4章 総合問題