目次
遠賀郡のおはなし
中間のおはなし
宮若・鞍手のおはなし
直方のおはなし
田川のおはなし
賀穂郡のおはなし
飯塚のおはなし
山田のおはなし
筑豊のおはなし
著者等紹介
占部暢勇[ウラベノブオ]
国語教師として年々風化されてゆく日常言語(=筑豊弁)を保存すべく研究を重ね、1989年、方言集『みそんちょ』を2巻にわたり上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
62
民話の本[遠賀郡のおはなし]笹狐/河童の約束状/黒いお日様/一夜で咲いた菜の花/庄助はなし[中間のおはなし]子を抱かしょう坂[宮若・鞍手のおはなし]やけど毘沙門/乳母切り谷/くねんぼ/投げ饅頭[直方のおはなし]山芋と川海老/蛤と数の子/権七権現/宮分け騒動/化け狐[田川のおはなし]泥棒よけの観音様/諸国地名考/おさん狐/千畳岩/英彦山の鬼杉/赤村んお稲荷さん/庄の河童/権三虫/常福池ん人柱[嘉穂郡のおはなし]一鍬の溝/蛇の恩返し/子安観音/だまされた閻魔/カンしゃんの豆腐汁…2021/07/03
-
- 電子書籍
- タケコさんの恋人(6)