内容説明
巨木を巡り、山口県を巡り、その土地を知ろう!山口県の巨樹、厳選30本。
目次
川棚のクスの森(下関市豊浦町)
修禅寺の一本杉(下関市豊田町)
滝部のシダレザクラ(下関市豊北町)
滝部八幡宮のイチイガシ(下関市豊北町)
恩徳寺の結びイブキ(下関市豊北町)
八幡人丸神社(御旅所)のヒノキ(長門市)
大日比ナツミカン原樹(長門市)
三見吉広のバクチノキ(萩市)
河内の大ムク(萩市)
吉部八幡宮のスギ(萩市)〔ほか〕
著者等紹介
石井静也[イシイシズヤ]
1947年福岡県宮若市(旧鞍手郡若宮市)生まれ。1966年鞍手高等学校(福岡県直方市)卒業。1971年山口大学文理学部生物学科卒業。1971年~1973年山口鴻城高校教員(生物担当)。1973年~2007年福岡県内の高校教員(生物担当)。1990年福岡植物友の会入会。2006年全国巨樹・巨木林の会入会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 詩集 祖母の鎮魂歌



